iPhone7以降でも水没!?完全防水じゃないの!?(゚д゚)!
iPhone7以降は耐水機能が備わりお風呂などに持て行かれる方も多いはず!
しかしある日突然電源がつかなくなったり、カメラレンズの内側部分に水滴が付いてしまうということが!
水が入らないと思っていたのになぜそうなってしまうのか!?
今回はiPhoneの耐水性能についてお話していきたいと思います!!
このように水が入っていることが(゚д゚)!iPhoneは精密機械なので水が入ると故障する可能性は大です!!
基盤まで壊れて修理不可だと大切なデータを全て失うので絶対にお風呂場へのお持ち込みはやめてくださいね!!
このブログを読んでいただきいかがでしょうか!?
お風呂に持っていったり水の多いところで使うのが怖くなったことでしょう!
もしうっかり手を滑らせて水没させてしまった場合などはすぐにiPhone修理専門店スマップル川崎店にお持ち込みください!
すぐに修理すればデータを取り出せるかもしれないのでお困りの方はお気軽にご相談ください☆
川崎でiPhone修理をするならスマップル川崎店にお任せください!
画面交換最短20分~、バッテリー交換最短15分という短時間で修理が完了するのが魅力の一つ!
そしてスマップル川崎店アゼリア店の魅力はアクセスの良さ(^_-)-☆
駅直結の商業施設である川崎アゼリア内に店舗を構えているので雨の日でも傘をささずに来店可能なんです☆
京急川崎駅からご来店の方は【京急川崎駅からスマップル川崎店へは経路案内!!】
JR川崎駅からご来店の方は【JR川崎駅からの経路案内】をご参照ください!(^^)!
【安心の三か月保証付き☆】
スマップル川崎店アゼリア店にて交換していただいたパーツには3か月の安心保障を付けさせて頂いております!
例えば画面交換でしたら少し反応が悪い、スクロールがうまくいかない等ございましたら三か月間は何度でも交換させて頂くので安心☆
【作業費は込みの明朗会計☆】
当店の修理料金は作業費込みなので明朗会計!(別途消費税はかかります)
安い料金で案内して追加で作業費を取る店や、アプリに加入して割引を進めてくる店がありますがそのようなことは一切ないので安心して修理が可能(^^♪
【iPhone7以降でも完全防水ではない!?】
iPhone7以降は確かに耐水性能は備わりましたが以下の点に注意して使わなければなりません!! ①iPhone7以降は完全防水ではなくあくまでも耐水。 ②耐水機能は経年劣化を起こす。 ③Appleの耐水チェックは水のみでお湯ではチェックしていない。 まず①ですが、あくまでも耐水であり防水ではありません! iPhone7以降の端末には画面と本体の間に耐水シールという両面テープが貼ってあり、このテープがあることにより水が入りづらくなっています。 簡単に言えば画面と本体の間に耐水性両面テープが貼ってあるだけなので個体によって差があるので水が入る可能性は十分にあるんです(゚д゚)! 次に②ですが①でお話しした耐水シールはAppleも認めていますが、経年劣化を起こしてしまいます! 使い方によってはiPhone自体が熱を持つこともあり、シールなので熱で溶けてしまうんです。。。 溶けてしまうとやはり粘着が弱まり内部に水が浸入してしまう恐れが。。。(゚д゚)! なので購入したばかりの端末と何年も使用した端末とでは耐水性能に差があるのでお気をつけください!! 最後に③はAppleの耐水チェックは水でのみ行っており、お湯では行っておりません。 耐水シールは熱に弱く、iPhone自体が熱を持ったり湯気などでも溶けだしてしまいます。 なのでお風呂に持っていくと熱い蒸気でもシールが溶け出してしまい、そこからお湯が入ってしまうリスクが! いきなり電源がつかなくなってしまった端末をお持ち込みのお客様に、『お風呂に持っていきましたか?』と聞くと持っていったと答える方も多いのが事実。。。 中を開けてみると。。。
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2021年4月19日