iPhoneXR開けて見ました!
今回はiPhoneXRを開けて修理してみました!XRと言えばXS XSMAXの次に発売されたiPhoneになります。色のバリエーションがとても多く背面はガラスになっていてとてもおしゃれな機種です!
XSは有機ELを画面に採用していますが、XRは液晶になっているのも大きな変更店です。
Xから1年経過して中がどう変わったのか見ていきたいと思います!
中がこんな感じになっています!開けてすぐ変化が見られたのはバッテリーですね!iPhoneXのバッテリーはL字方になっていますがXRはiPhone8に見たいにまっすぐになっています。
写真ではわかりにくいですが、バッテリーのコネクターはXみたいに小さくなっています。
ロジックボード(基盤)もXはかなり大きくてごつかったですが、XRではスリムになり画面のコネクターの位置が変更されています。画面修理をしましたが、イメージは8などに近い感じでした。
今現在パーツの量が少なく修理依頼が入り次第修理させて頂く状態ですが、今後供給量が増えてきましたら即日で修理させて頂きますので、その場合はブログやHPの方で報告させて頂きますのでよろしくお願いします!!
画面が割れていましたが、30分程頂ければ修理の方が完了いたします。
もちろんパーツには3か月の動作保証が付いていますので、もし万が一不具合が見つかった場合は新しい画面と交換させて頂きますので、ご安心ください(^_-)-☆
その他ブログ記事はこちら
iPhoneの電源が付かなくなっても大丈夫!スマップル川崎店ならすぐに修理可能です!
【アイフォーン7】画面が割れて上部がタッチ不可!そんな時はスマップル川崎店へ!
LINEでも予約受付ております!是非ご活用ください(^_-)-☆
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2019年4月11日