ホームボタン付近の割れ。iPhone7以降は本体交換の恐れあり。
カテゴリ:修理ブログ
お問い合わせへ ←何かあればご相談ください!
スマップルの川崎店です。
どうも、こんにちは!
よく画面が割れた、という症状で来られる方が多いです。
どこが割れているのか、どの部分が割れているのかがとても重要で
割れている箇所によっては二次災害になってしまう恐れもあります。
iPhone7からホームボタンがカチッっと押しボタンのものではなく
鈍い感触があるボタンに変化しました。
“感圧式センサー”というものに変えることで
ホームボタンの自然故障をなくすことに成功したわけです。
従来のホームボタンだといわばマウスのクリックのようなもの。
何万回何十万回と回数で劣化していき、使えなくなってしまいます。
iPhone7以降についているホームボタンはセンサーになっているのでホームボタン自体に機能はありません。
センサープログラムで動いているので自然故障といった修理は無くなりました。
そのため、もし壊れてしまった際はホームボタンの交換では直らず、本体交換となってしまうように。
いいのか悪いのかよくわからないものです。
画面割れの場合、ホームボタン周りが割れていると厄介で
ガラス片がホームボタン周りに付着していると
開けた時に切れてしまうこともあります。
実際に交換して「危機を悟ったiPhoneSE」についてお話します。
修理前のiPhoneはこのような状態。
状態を箇条書きにしていくと
- 液晶に線が入っており、表示不良が起きている。
- 右端から黒く液晶漏れが出ており、見えなくなっている。
- 右下の画面に穴が空いており、中が見えてしまってる。
- タッチ不良が起きおり、自由に操作ができなくなってしまっている。
etc…
といった感じで非常に危険な状態にあると言えます。
車に踏まれて拾い上げた時には、もう。。。
い、急いで修理していきます!
この端末の生死がかかっているので慎重に修理していきます。
穴が空いているとそこから水気やホコリが入るだけではなく、ガラス片なども付着して入っているため
非常に厄介です。
修理が完了すると
- 液晶に線が入っており、表示不良が起きている。
- 右端から黒く液晶漏れが出ており、見えなくなっている。
- 右下の画面に穴が空いており、中が見えてしまってる。
- タッチ不良が起きおり、自由に操作ができなくなってしまっている。
といったことが
- 液晶が綺麗になり、表示が通常に戻っている。
- 液晶漏れがなくなり、見えるようになっている。
- 穴もなくなって、外からの侵入が防がれている。
- タッチが自然にできるようになっており、操作がスムーズに行える。
ように変化します!
諦めないで交換することが重要です!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-2-404
TEL:044-276-8700
営業時間:11:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max、iPhoneXR、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
2019年05月22日