夏必見!水没してしまった時の対処法まとめ!
どうも!
スマップル川崎です。
明日から7月ですね!
夏といえばイベントがたくさんありますが水関係のイベントが多いですよね。
海、プールなど携帯を水場に持っていくのは夏が一番多いのではないでしょうか。
そんな夏のシーズン、修理の内容で一番多いのは“水没”の修理になります。
水没してしまった時にどうすればいいのか、対処法ってご存知ですか?
水に濡れた後拭くだけで問題ないとか防水携帯だから大丈夫って人が多いです。
だいたいそういう方が急につかなくなった、充電ができなくなったなどの水没の影響を受けやすいです。
本日は水没時にやっていいこと悪いこと他、どうすればいいのかのお話をしていきます!
Q.水没時に充電器にさしていいの?
絶対にしてはいけません。
充電口はiPhoneの電気を外から入れる場所なので水に濡れてしまっているとショートしてしまったり、中が焼けてしまう恐れがあります。
少なくとも充電口は絶対に壊れてしまうので絶対にしないでください。
電源が入らなくなる水没で充電口も壊れていることが多々あります。
Q.水没時電源は切っていいの?
問題ありません。
電源がついたままだと通電している状態なので電源を消しておいたほうが効果的です。
電源を切り、カバーやアクセサリーなどスマホについているものを全て取り外しておくことも大事です。
SIMカードも取り外せると尚いいです。針金やクリップなどでも外せるので外せる場合は外しておいたほうがいいです。
Q.冷蔵庫に入れておくことは効果的なの?
効果がないとは言い切れませんが効果があるとも言えません。
水没の受付の際、
「冷蔵庫に入れておいたので大丈夫だと思います。」
と言った対処法を取る方がいらっしゃいます。
調べてみたところ冷蔵庫の除湿機能を使った対処法であることが判明しました。
しかしながら冷蔵庫のような広い空間の中に入れても内部の水分を飛ばすには不十分かと思われます。
乾燥剤を一緒に入れることで効果が見られるかもしれません。
もし、冷蔵庫を使った水没の対処法を使ってみるなら乾燥剤を一緒に使ってみてはいかがでしょうか。
Q.乾燥剤の代わりに米を使うのは効果的なの?
効果的かと思われます。
出来れば乾燥剤が一番いいですがもし周りに乾燥剤がない!と言った場合、代用できるかと思います。
ジップロックなどの出来るだけ密封できるものに米を入れてその中にスマホを入れて空気を抜いて置くと効果的かと思われます。
いかがでしたでしょうか。
最後におさらいとして出先で水没させてしまった時の緊急対処法です。
①電源を切り、充電器には差さない。
②SIMカードを抜き、周りのアクセサリーやキーホルダーを全て取ってスマホだけにする。
③ジップロックなどの密封できるもの(ビニール袋でも最悪可)に乾燥剤(または米)とスマホを入れ、密封状態にする。
④すぐに修理屋さんに見てもらうか行けない場合は半日〜1日時間をあけ、電源を入れてすぐにバックアップを取る。
とりあえず応急処置はこちらで問題ないかと思います。
本当はすぐに修理屋さんに中をあけてもらって水気を完全に取ることをお勧めしますが難しい場合はとりあえずバックアップだけは取ってデータの確保さえ出来れば最悪買い換えてもそのままデータは使えます。
今年の夏は水没の修理で直らなくて完全に使えなくなってしまうことがないよう、祈ります笑