ピークパフォーマンス性能?ピーク電力の供給ができなくなったとは!
カテゴリ:修理ブログ
バッテリーの交換をする際にバッテリーの容量は結構気にする方も多いと思われますが
ピークパフォーマンス性能という下の欄にあるものをご存じでしょうか。
バッテリーの容量は80%以上で問題ない状態だとしてもこのピークパフォーマンス性能がおかしくなっていることもあります。
ですが書いてあるメッセージも上手くよく分からず気にしない方が多いの容量の%に目が行きがちでピーク電力の供給に目がいかないことも。
そもそもピーク電力の供給とは
ピーク電力の供給というものがiPhoneの必要としている電力のことでこれが供給できませんでしたという表示の場合、
iPhoneが必要としている電力が足りず勝手に電源が落ちてしまいました。というものになります。
だいたいバッテリーなどの劣化で勝手に電源が落ちてしまったり、再起動するようになったりすると
ここにエラーメッセージが出ている可能性が非常に高いです。
ものによっては単純にバッテリーの容量が足りずにシャットダウンしてしまうこともありますが、
勝手に電源が落ちる症状の場合はこういったものの可能性があります。
もちろんバッテリーを交換すればこの症状自体も改善されるため、直すためにはバッテリーの交換が必要になってくるというわけです。
また、バッテリー交換はスマップル川崎店でも人気の修理内容となっており、修理時間も15分でやらせて頂いておりますので
お時間がない方や修理に不安な方はご気軽にご相談ください。
バッテリーの交換で表示が直り、勝手に電源が落ちることもないです。
バッテリーの交換をすれば先ほどのエラーメッセージも消え、ちゃんと電力の供給がまかなえる状態へと戻ります。
また、バッテリーの容量も一緒に100%へ戻るので問題なく使って頂けます。
バッテリーの劣化は人によっては機種変更の材料として使われることが多いですが、
やはり最近の機種はかなり高性能で普段使いする分には必要ない機能も多く含まれています。
その為、今使っている機種を長く使うことも大切なこととされ、バッテリーの交換で長く使われる方も増えています。
実際に今のiPhone11などを使っている方も多いですがやはりiPhone7やiPhone6sを使っている方も多くみられるのもそういうことなのかもしれません。
バッテリーの交換の際には特にバックアップなども不要なのでご気軽にご相談ください!
-PR-
スマホを修理するならスマップルがお勧め!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-2-404
TEL:044-276-8700
営業時間:11:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max、iPhoneXR、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
2020年06月19日