iPhoneが使用できませんになっても諦めないで!まだ望みはあるかもしれません!
カテゴリ:修理ブログ
ガラス割れや液晶割れなどで最も危険なことがタッチ不良です。
タッチ不良になってしまうと勝手にタッチされたり常に画面がフリーズしたままタッチの制御が効かなくなります。
そうなるとタッチの制御が効かないことでiPhone側が勝手のロックをかけてしまうことが起きます。
それが「iPhoneが使用できません。」につながる原因です。
iPhoneが使用できません。になると基本的には時間でまた元の画面に戻りますが
何度もiPhoneが使用できません。になると時間ではなく”iTunesに接続してください。”といった表記に変わります。
そうなると時間では解決できず、パソコンに繋げてパソコンで解決する他なくなってしまいます。
パソコンを持っていないとなると解決する手段がなくなってしまうので機種変更へ行く方が多いです。
修理屋さんに持っていっても初期化案内になることが多く、
Appleでも初期化以外の方法はないと診断されてしまいます。
しかし実は解決する手段がないわけでもありません!
成功確率は低いものの0%でない以上賭ける意味はあると思います。
あくまで今回は成功例になりますので絶対に成功するわけではないという前提の上で
ご覧いただけたらと思います!
iPhoneが使用できません。の表記とは!
機種によっても表記や文字の大きさなどは異なるものの基本的には真っ暗の背景に
iPhoneが使用できません。iTunesに接続
と書かれた状態です。
この状態になると基本的には初期化の案内にはなりますが
実は初期化の前にもう1回パスワードを打てるようになる手順があります!
強制的に初期化をかける前にアップデートをすることで復旧中にすることが出来ます。
復旧中になり、成功した場合はまたiPhoneが使用できません。の表記でiTunesに接続ではなく1時間後にやり直してください。になります。
その為1時間後にもう1度パスコードを入力すればデータを消さずに復旧することが可能です。
画面交換をする前に復旧してもダメ?
先に復旧してしまうとパスコードが打てないのとまた勝手にタッチされてしまい、
iTunesに接続になってしまう恐れがあります。
そのため、先に画面の交換をしてから復旧作業を行う必要がございます。
画面の交換は当店だと20分から受け付けておりますのでご気軽にご相談ください。
また、この内容もあくまで成功例なのですべてうまくいくわけではありません。
タッチが出来ているうちにバックアップは取って置き何が起きても問題ないような環境にして置くことがいいかと思われます。
-PR-
スマホを修理するならスマップルがお勧め!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-2-404
TEL:044-276-8700
営業時間:11:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max、iPhoneXR、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
2020年07月16日