リンゴフリーズ多発中!容量オーバーにご注意を!
カテゴリ:お役立ち情報
最近ではこまめなバグの修正などでiOSのアップデートがきています。
少しでも様子がおかしいと思ったり使えていたものが使えなくなった!
というときは大体自動でこのアップデートがされている場合が多いです。
アップデート時にデータの容量に余裕がないと、アップデートファイルで圧迫してしまい、
起動するための容量が足らずにフリーズしてしまうことが多いです。
リンゴフリーズから回復するためには初期化しか方法がなく、
初期化してしまうとバックアップを取っていない以上元に戻すことは難しく、
せっかくのデータも全て1からとなってしまいます。
主な対策方法はこまめなデータ管理にあり!
基本的にはデータを溜め込みすぎないことが一番かと思われます。
データを溜め込みすぎてしまうとあとで整理するのが面倒になってしまい、
先延ばしにした結果、溢れ出てしまうというケースが非常に多いです。
なので写真などはこまめにクラウドへアップロードしていき、
不要なアプリは使わないなど定期的にスマホの中のデータを管理することが重要です。
特に写真やビデオは容量を非常に使うので知らない間にいっぱいになってしまっていた
ということも少なくありません。
アップデートの自動をオフにすることも大事ですが
バックアップなどをしてスマホのデータのコピーをしておくことが
リンゴフリーズなどのシステム故障関連の対策と言えると思います。
修理予約で時間の短縮に!
お急ぎで修理したい!休憩時間のこの時間に修理したい!など
予定が前後にあって間に修理したい場合は事前に予約をしておくと便利です。
お店が混み合ってしまっていて予定していた時間通りに修理が進行しない場合もありますので
LINEやメールなどでも修理の予約は可能なので事前に修理の予約をしておくと
こちらでパーツの準備をしてお待ちしておりますのでスムーズに修理を開始することが可能です。
なるべく早く修理したい人なんかは特に事前に予約をすることがいいかと思われます。
メールアドレス
→smapple.kawasaki@gmail.com
お勧めブログ紹介
【画面修理】
液晶が壊れて半分以上見えなくなってしまっても交換したら直るんです…!
【バッテリー交換】
最近はバッテリー交換が多い?iPhone12に機種変更する為の延命措置?
【iPhoneお役立ち情報】
スマップル川崎アゼリア店とAppleストアで修理するのは何が違うの!?
-PR-
スマホを修理するならスマップルがお勧め!
スマップル川崎
スマップル海老名
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-2-404
TEL:044-276-8700
営業時間:11:00〜20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max、iPhoneXR、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
2020年09月04日