新しいiOSが出たらすぐにアップデートするべき!?
iOS14は前々から新機能がいくつも追加されるとの情報があったため楽しみにしていた方も多いと思います!
しかし蓋を開けてみるとやはり不具合が報告されすぐに改善版がリリースされる形となりましたね!
これはよくあることなので仕方ないのですが、新しいiOSが出るまでは不便なこともあるでしょう!
カメラが使えなくなってしまった、バッテリーの減りが一気に早くなったなど症状はバージョンによって様々です。。。
個人的な意見にはなりますがどのようにするのが良いのかご紹介していきましょう!
【自動アップデートをオフにしておく】
iPhoneの【設定】→【一般】→【ソフトアップデート】→【自動アップデート】→【iOSアップデート】の順に進んでいき、【iOSアップデート】をオフにするか【iOSアップデート】のみオンにして【iOSアップデートをインストール】はオフにしておくのがオススメです! 寝ている間などにWi-Fiが接続され、自動でインストールまでされてしまうとどのような不具合があるかわからないバージョンなので当分の間不自由な思いをするかもしれないのです! なので新しいiOSが出たらすぐにはインストールせず、ネットで不具合などの口コミを見てからインストールするのもいいかもしれません☆【インストールする前にすることはある??】
インストールする前にしておいてほしいことは【バックアップ】と【端末自体の容量を空ける】ことです! インストールするソフトにもある程度の容量があるため、iPhoneの容量がパンパンだとソフトが入る空きがないので気づいたらリンゴループになってしまったというケースがここ最近増えてきています! こうなると【初期化】するしかありません。。。 もし初期化することになってもバックアップをしっかりとっておけば最悪容量の大きい端末を用意してデータをまた入れることが出来ます(^_-)-☆ 意外と知られていない落とし穴なのでぜひ覚えておいてくださいね! 川崎でiPhone修理をするならスマップル川崎店にお任せください! 画面交換最短20分~、バッテリー交換最短15分という短時間で修理が完了するのが魅力の一つ! そしてスマップル川崎店アゼリア店の魅力はアクセスの良さ(^_-)-☆ 駅直結の商業施設である川崎アゼリア内に店舗を構えているので雨の日でも傘をささずに来店可能なんです☆ 京急川崎駅からご来店の方は【京急川崎駅からスマップル川崎店へは経路案内!!】 JR川崎駅からご来店の方は【JR川崎駅からの経路案内】をご参照ください!(^^)! 【安心の三か月保証付き☆】 スマップル川崎店アゼリア店にて交換していただいたパーツには3か月の安心保障を付けさせて頂いております! 例えば画面交換でしたら少し反応が悪い、スクロールがうまくいかない等ございましたら三か月間は何度でも交換させて頂くので安心☆ 【作業費は込みの明朗会計☆】 当店の修理料金は作業費込みなので明朗会計!(別途消費税はかかります) 安い料金で案内して追加で作業費を取る店や、アプリに加入して割引を進めてくる店がありますがそのようなことは一切ないので安心して修理が可能(^^♪ 【神奈川県内ならスマップル海老名店も!】 海老名駅から徒歩二分ほどのダイエー海老名店にもスマップルはございます☆ 海老名店の方が近くてアクセスが良いという方は是非こちら【スマップル海老名店】をご覧ください☆カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020年10月6日