これはすごい!Appleのファミリー共有が有料サブリクションに対応!

AppleMusic、AppleOneが共有可能に!
そもそもファミリー共有と言うのは友人や家族などでAppleMusicなどのサービスを最大6人で共有できるサービスです。 なので友人や家族で全員がAppleMusicを個別で契約するよりも大元の人が契約をし、ファミリー共有として参加した方が一人当たりの単価も安く利用できるサービスとなっています。 また、ファミリー共有をしたからと言って音楽が混在するわけではなく、あくまで個人ユーザーとして音楽やデータが孤立するため、ファミリー共有をした人とデータが混じったりすることはありません。 お勧めはiCloudなどを友人や家族6人でまとめて2TBなどの契約をし、ファミリー共有をすることで全員が膨大なiCloudを持つことが可能です。 iCloudはiPhoneユーザーなら簡単にデータのバックアップが行えて、寝ている間などに自動でバックアップもしてくれるのでいざ、水没してしまつたり落として使えなくなった時にデータの確保がきちんと行えます。 また、今回のファミリー共有はAppleのみのサブリクションに限らず有料アプリなんかも共有できてしまうので本当に便利な機能になりました。 この機会に家族や友人同士でファミリープランに切り替え、多くのサブリクションや有料アプリを共有してはいかがでしょうか。修理予約で時間の短縮に!

お勧めブログ紹介
【画面修理】 iPhone Xの画面が浮いてきて表示できなくなった!?修理紹介! 【バッテリー交換】 最近はバッテリー交換が多い?iPhone12に機種変更する為の延命措置? 【iPhoneお役立ち情報】 スマップル川崎アゼリア店とAppleストアで修理するのは何が違うの!?-PR-
スマホを修理するならスマップルがお勧め! スマップル川崎 スマップル海老名カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020年12月4日