古いiPhoneに向けて感染拡大防止の接触通知アップデートがリリース!

iPhone6以前のモデルが対象!これで接触通知対策も万全!
iOS13.7から接触通知機能が搭載され、より一層感染対策が施されたバージョンになりましたが iPhone6以前の端末はiOS13にアップデートすることが出来ず、長い間その機能が使えずにいました。 接触通知のアプリに関してはiPhone6以前の端末でも利用できましたが、アプリを導入していない人や インストールの手順がいまいち分からずにいた人は導入できない状態にありました。 しかし、今回のアップデートでiOS12.5で全員が導入する形となりアプリをインストールしていなくても 接触の通知が来るようなサービスになりました。 また、セキュリティアップデートも加わっていますのでアップデートをしていただくように Appleが推奨しています。 こういったアップデートは追加される内容は少ないにしろ、中のデータが書き換わる内容であることは変わりがありません。 前もって写真のバックアップやデータの保存などはしておいた方が安全かもしれません。 また、Wi-Fiが安定した環境でやって頂き、十分な時間がある時にアップデートすることをお勧めします。 アップデートが終わるまではリンゴのマークから固まってしまったとしても放置するなど時間の余裕があるうちにアップデートする方がいいかと思われます。修理予約で時間の短縮に!

お勧めブログ紹介
【画面修理】 iPhone Xの画面が浮いてきて表示できなくなった!?修理紹介! 【バッテリー交換】 最近はバッテリー交換が多い?iPhone12に機種変更する為の延命措置? 【iPhoneお役立ち情報】 スマップル川崎アゼリア店とAppleストアで修理するのは何が違うの!?-PR-
スマホを修理するならスマップルがお勧め! スマップル川崎 スマップル海老名カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020年12月15日