【iPhone7 液晶破損】自転車に踏まれて映らない( ;∀;)そんなiPhoneもスマップル川崎アゼリア店にお任せ!
【液晶が壊れてしまったiPhone7】
iPhoneの液晶が壊れて映らなくなってしまったという経験をされた方も多いと思います(-_-) しかも修理ができないと思ってそのまま機種変更をしてしまったのでデータを諦めたという話もよく聞きます! そんな時でもまずはスマップル川崎アゼリア店にお持ち込みください☆ すぐに修理にお持ち込み頂ければ大切なデータをちゃんと取り出せる可能性があります☆ 修理に行こうか躊躇している間にもどんどん液晶が損傷していき写真など取り出せなくなるかもしれませんよ!
【すぐに修理に出さないとどうなるの!?】
今回のように画面が映らなくなってしまった場合以外にも画面にヒビが入っただけといったケースでも早急に修理しないと様々なトラブルを引き起こす原因となります( ;∀;) その中でも一番大きなトラブルはやはり【データの損失】でしょう! 具体的には一部のデータが消えてしまうとかではなく【初期化】をしなければいけない状態になってしまうということがあります。 iPhoneの画面が損傷してしまうとタッチしても反応しなくなったり、触っていないのに勝手に操作されてしまうゴーストタッチという症状が出てきてしまうことがあります。 このような状態になると画面交換をしても【iPhoneは使用できません】という表示が出て初期化をしないと一切操作ができなくなってしまうんです。。。 データが全て消えてしまってから後悔しても後の祭りです( ;∀;) 不測の事態のために何かできることはないのでしょうか!?【バックアップをしっかりとっておこう!】
初期化をしなければいけなくなったり端末が水没などで起動しなくなった場合でもしっかりバックアップをとっておけば大丈夫です! パソコンをお持ちの方はiTunes、お持ちでない方はiCloudにしっかりとるようにしましょう☆ iCloudへの取り方がわからないという方が多いのでブログに順序をまとめたので是非【バックアップってどうやってとるの!?やり方がわからない( ;∀;)】をご覧ください! iCloudですとWi-Fiに繋がりある程度バッテリーが充電されれば自動で取ってくれるのでおすすめです! しかしAppleIDとパスワードを忘れてしまうとデータを復元できなくなるので手書きのメモに残しておくのがベストです!【修理後のiPhone7】

カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020年6月29日