急増中!?画面に滲みが出ていて急に電池の減りが早くなる症状!?
【スマップル川崎アゼリア店は感染拡大防止アプリのダウンロードを推奨しています】
↓↓↓詳しくはちらから↓↓↓
『本題はこちらから』 iPhone8が発売されて後2ヶ月ないくらいで3年が経とうとしています(・∀・) 最近スマップル川崎アゼリアに似た様な問い合わせが急増しています! それはタイトルでも述べている通り 『画面に光点の様な滲みが出て急にバッテリーの持ちが悪くなってしまう』 とういう事で今回は上記症状についてご紹介していきたいと思います♪
症状
今回ご紹介させていただいている様な症状でご相談に来られる方は以下の様な症状が出たと仰っておりましたm(_ _)m 1. 画面の下の方に光の様な線(光点)が出た 2. 昨日まで普通だったのに急にバッテリーの減りが早くなった 3. バッテリー最大容量は問題ない(100〜85%) この3つの症状が多く見られる様です(p_-) 心当たりがある方はぜひ近くのスマップルグループにお問い合わせください! >>>全国のスマップルの店舗はこちらから<<<原因
上記の1〜3の順番に原因を解説していきますd( ̄  ̄) 1. 画面の下の方に光の様な線(光点)が出た →バッテリーが変形・膨張している 多く見られるバッテリーの膨張はバッテリー内部でガスが発生してパンパンに膨らんでいるけーが多いのですが、リチウムイオン電池本体が電圧や温度の問題で変形・膨張していると画面下部など部分的に光点が出る事があります。 2. 昨日まで普通だったのに急にバッテリーの減りが早くなった →バッテリーが変形したことによりV(ボルト)やA(アンペア)が正常値ではなくなり、バッテリーの減りの早さが異常に早くなると考えられます(p_-) 3. バッテリー最大容量は問題ない(100〜85%) →あくまでバッテリーの最大容量は充電サイクル回数によって算出されているので、最大容量に関係なく電池の減りがはやいと言った様な症状が出てしまうのです。改善方法
改善方法はバッテリーの交換で画面の滲みやバッテリーの異常な減りどちらも改善されるます^ ^ 注意点としては長らく放置していると滲み部分が癖づいて治らなくなるので早めにバッテリー交換をしましょう♪最後に
iPhoneで何かお困りな事がございましたら 3つの『安』 『安全』『安心』『安価』のスマップル川崎アゼリア店にお任せください♪ スマップル川崎アゼリア店では専門的な知識を持った修理スタッフがiPhoneの突然のトラブルや故障に対応しています♪ iPhone修理するならスマップル川崎アゼリア店にお気軽にお問い合わせください( ´∀`) 下記のLINEからメッセージが送れますのでお気軽にご連絡ください!

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020年7月30日